COLUMN

コラム

東京タワー

キャッシュフロー改善にファクタリングは有効?メリット・デメリットも解説

解説

キャッシュフロー改善は、どんな会社にとっても大きな課題です。

キャッシュフロー改善に、ファクタリングは有効なのでしょうか。

この記事では、キャッシュフロー改善にファクタリングは有効かどうかを解説するとともに、ファクタリングのメリット・デメリットを解説します。

 

 

キャッシュフローとは

お金

キャッシュフローとは、現金の流れのことです。

「キャッシュ」が現金、「フロー」が流れを意味しています。

現金が入ってくる流れを「キャッシュインフロー」、現金が出ていく流れを「キャッシュアウトフロー」というため、キャッシュフローは、次の式で求めることができます。

 

キャッシュフロー = キャッシュインフロー - キャッシュアウトフロー

キャッシュフローがプラスになれば増加、マイナスになれば減少したことになります。

また、キャッシュフローには、次の3つの種類があります。

・営業活動によるキャッシュフロー
・投資活動によるキャッシュフロー
・財務活動によるキャッシュフロー

 

会社の決算書として、貸借対照表、損益計算書とともに「キャッシュフロー計算書」を作成しなければなりません。

「キャッシュフロー計算書」は、上記の3つから構成されています。

キャッシュフローを把握することで、会社の手元にある現金を把握することができるため、キャッシュフローは会社の資金繰りを検討する際の重要な指標となります。

 

 

キャッシュフローを改善するにはファクタリングも有効

電球

キャッシュフローを改善するには、いくつかの方法がありますが、ファクタリングも有効です。

なぜなら、ファクタリングは売掛債権を譲渡することによって、本来よりも早く資金調達することができる手段だからです。

そもそも売掛債権(売掛金)は、近い将来現金を受け取る権利ですが、キャッシュフローの観点で見ると、キャッシュフローが悪化する原因になり得ます。

そんな売掛債権を譲渡することで現金を調達できるのがファクタリングであるため、キャッシュフロー改善にファクタリングは有効なのです。

しかし、ファクタリングは銀行融資などの金利と比べると、手数料が高めに設定されているので注意が必要です。

 

 

キャッシュフロー改善に有効なファクタリングのメリット

merit

ファクタリングは売掛債権があれば、資金調達できることから、キャッシュフローの改善に役立ちます。

そこで、キャッシュフローを改善するファクタリングの主なメリットを4つ解説します。

・最短即日で資金調達できる
・銀行融資よりも資金調達しやすい
・融資ではないので、負債ではない
・審査対象が自社ではなく売掛先である

 

・最短即日で資金調達できる

ファクタリングには、最短即日で資金調達できるというメリットがあります。

なぜなら、ファクタリングの審査はすぐに終わるからです。

 

・銀行融資よりも資金調達しやすい

ファクタリングには、銀行融資よりも資金調達しやすいというメリットもあります。

銀行融資の審査は、数週間から1ヵ月間くらいかかるのに対し、ファクタリングの審査は、最短即日から数日間しかかからないからです。

 

・融資ではないので、負債ではない

ファクタリングは融資ではなく債権譲渡であるため、負債ではありません。

融資は貸借対照表上、負債として計上されるのに対し、債権譲渡であるファクタリングは負債として計上されないため、信用情報に影響を及ぼしません。

そのため、今後銀行融資を申し込む場合、不利になることもありません。

 

・審査対象が自社ではなく売掛先である

ファクタリングの審査対象は、自社(ファクタリング利用会社)ではなく売掛先であるというメリットもあります。

というのは、ファクタリング会社による売掛金の回収先は自社ではなく、売掛先だからです。

そのため、自社の経営状況が悪化していたとしても、影響はほとんどありません。

 

ファクタリングについて詳しく知りたい方はこちらの記事もご覧ください。

資金調達が即日可能?ファクタリングの基礎知識について

 

 

キャッシュフロー改善に有効なファクタリングのデメリット

デメリット

ファクタリングは、キャッシュフロー改善に有効ですが、デメリットもあります。

そこで、キャッシュフローを改善するファクタリングの主なデメリットを3つ解説します。

・手数料が高い
・資金調達できるのは売掛金の範囲内
・不良債権はファクタリングの対象外

 

・手数料が高い

ファクタリングには、手数料が高いというデメリットがあります。

ファクタリングの手数料が、銀行融資よりも高いのは、ファクタリング会社に未回収リスクがあるからです。

未回収リスクとは、ファクタリング会社が売掛金を回収できないリスクのことです。

 

・資金調達できるのは売掛金の範囲内

ファクタリングを利用して資金調達できるのは、売掛金の範囲内に限られています。

銀行融資が1度に数百万円から数千万円の融資を受けられるのに対し、ファクタリングは売掛金の範囲内しか資金調達できないため、低い金額になります。

しかも、売掛金から手数料も差し引かれるため、資金調達額はさらに低くなってしまいます。

 

・不良債権はファクタリングの対象外

不良債権とは、支払期限が過ぎてしまい回収見込みのない売掛債権のことです。

このような不良債権をファクタリング会社は買い取ってくれないので、ファクタリングの対象外となります。

そのため、自社で売掛先に支払いを催促しなければなりません。

 

 

まとめ

夫婦

この記事では、キャッシュフロー改善にファクタリングは有効かどうかを解説するとともに、ファクタリングのメリット・デメリットを解説しました。

キャッシュフロー改善に、ファクタリングは有効です。

そんなファクタリングには、メリットだけでなく、デメリットもあります。

 

ファクタリングには「最短即日で資金調達できる」「銀行融資よりも資金調達しやすい」などのメリットがある一方、「手数料が高い」「資金調達できるのは売掛金の範囲内」などのデメリットがあります。

 

この記事が、キャッシュフロー改善にファクタリングを利用する際の参考になれば幸いです。

即日の資金調達でお困りの方は株式会社ZIST(ジスト)へご相談ください。

 

ファクタリングの手数料については下記で解説しております。

ファクタリング手数料を安く抑えるポイントを解説!

CONTACT

0120-322-200

[通話料無料]
受付時間 平日10:00〜18:00(土日祝休)

03-6416-4361

24時間 365日受け付けております。

メールでお問い合わせはこちら 

24時間 365日受け付けております